今週の日曜日
朝早くから休日出勤ですよ。
まぁ、午前中のみやったから良いが、眠い事、眠い事。
で、昼飯は嫁と萌え秋葉で合流し(笑)、最近OPENした
秋葉原UDXへ
ビルはITビルそのもので、近代的ですが
中はお洒落風な料理屋があり、とても秋葉ちっくでは
ありません(´Д`;)
まぁ、この地区ももっと高層ビルも建ってくるみたいで
昔の技術屋さんが集まるジャンク屋もなくなってきそうなんで
寂しい限りですわ。
で、お昼はそのビルの美味しそうなお寿司屋(源)へ
最初はそのまま
お刺身とご飯で。
その後は、その
お刺身をぶっかけ
だし汁をかけ
お茶漬け風に。
まさに名古屋の櫃まぶしで激うまです。
ここはかなりお薦めしますよ。
カウンターもあるので一人でも行けますわ。
そして、その後は何故か【交通博物館】 へ(爆)
とあるアーティストが会報で行ってたので
ミーハー気分です(笑)
小学校依頼ですよ。
って、いつも10人も居ないような廃れた博物館の
はずが、人で湧き上がっている・・・
何故??
どうも、今年に秋葉からさいたま市に移転するらしく
その最後っちゅ~事でカメラ小僧から子供らが
溢れまくってる。
しかも、中をかなり侮っていたが時代と共にハイテクな
交通歴史が展示されててびっくりです。
310円の入場料とは思えない感激ぶりです♪
しかも、あのゲームで一時的話題になって
電車でGO!版のリアルサイズ版が3つも体験出来る。
山手線、京浜東北線、東海道線・・・
どれも今走ってる同じ車両の大きさの体験版よ。
しかも、どれも1時間待ちですよΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
ここはTDLですかい(笑)
310円で軽く覗き見する程度が1時間近くもおりましたよ。
ぜひ、1度さいたま市に移る前に行くべし♪
写真は日本一大きいNゲージの展示です。
しかも、すべての車両を一つの制御室で従業員が
説明しながら、リアルに動かしてくれます。
これを見るだけでも価値ありまっせぇ。
いやぁ~今日は楽しい日曜日でしたわ
« フットサル in小岩 | Main | カカオ86% »
The comments to this entry are closed.
Comments
さいたま市に移転したら、もう行く事はないだろうなぁ(^^;
いい機会に行けたよかったは。
たまには昔懐かしい博物館とか行くとちょい知識を得た大人さんには楽しみ方が違ってくるのであんがい楽しいもんですわ
Posted by: はる | April 18, 2006 11:01 PM
久しく秋葉行ってないなぁ~
なんか楽しいとこありそうね
そうそう交通博物館ラストなのよねぇ
確かアスキーって雑誌にも書いてあったわ
Posted by: VTEC | April 18, 2006 01:20 AM