厄除け
今日は、厄除けに佐野厄除けまで行ってきました。
まぁ、おいらではないですがね。
嫁はんが、本厄なんでねぇ。
何気に佐野厄除けってうちから、2時間もかからずに
行けるので、何気に川崎行くよりたぶん近い(笑)
川崎大師は、道は混むし、人も多いので佐野の方が
楽なのよね。
でも、去年も前厄で行ったが、まだ佐野ラーメンを
食べれてないので、今日こそはと思ったが・・・
結局、佐野アウトレット
にあった、 紅虎餃子房に
入ってしまった♪
あまりにもメニューを
見ておいしそうやったので・・・
佐野ラーメンは
次回と言うことで。
で、今回は四川風坦々麺と
鉄鍋餃子♪
いやぁ~久々に本格的な坦々麺♪
辛い事、辛い事。
でも、辛いと言ってもいつも食べる中本ラーメン風の辛さでなく
(汗がダラダラと出る系でないって事よ。意味わか??)
胡椒のパンチが効いてる系なので食べやすい。
しかも、ゴマの香りもしっかりしていておいしかったです。
たまに食べるのもええねぇ。
ちょっと他のメニューも食べたいのがいっぱいあり
通いづめたくなるお店やね。
The comments to this entry are closed.
Comments
食したいが、佐野ラーメンって東京じゃみないから、現地に行かない限り食う機会ないんよね(^^;
なんで、残されたチャンスは来年の後厄のみです。それ以降の本厄は・・・
40代??(´Д⊂グスン
Posted by: はる | February 19, 2006 10:56 PM
今度は事前に調べて食してみようかと・・・
ただ、佐野に行く機会が厄払いしかないので
良くて年1回行く時にくわな次の年になるのよね。
厄って行っても、そうそうないし。
残されたチャンスは来年の後厄のみです(笑)
Posted by: はる | February 19, 2006 10:55 PM
そういや書き忘れたが
相変わらずちゃんと厄よけとか行ってるのね(^^;
1度も行ったことないのだが・・・。
Posted by: VTEC | February 19, 2006 02:45 AM
佐野ラーメン旨いとこは旨いよぉ~
麺がメチャクチャコシがあって歯ごたえGoodです。
仕事の合間に何回かに行ったことありますわw
Posted by: VTEC | February 19, 2006 02:37 AM