« January 2006 | Main | March 2006 »

February 25, 2006

栄養をつける為に

体調不調を改善させようと元気が出るものをと・・・

そう、夏バテには辛いもので食欲旺盛になるように
サンクスで買ってきましたよ。
magic_spice1
前々から、
どんなもんかと
興味津々やったのよね。




体調不良で
レトルトやうどん系しか
食えないので、今日は
マジックスパイスのレトルトに
冷蔵庫に余ってたウィンナーをトッピング♪
magic_spice2辛さ調節のペーストと
スパイスが付いて
いたので徐々に
入れてみたが・・・

あまりそれ程辛さを
感じなかったかなぁ。
スープも・・・
やっぱ店舗で食べる
深みのある野菜のスープの味は出し切れなてない感じですな。
まぁ、やっぱレトルトには限界があるね。
 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 24, 2006

食い物の消費期限は要注意

夫婦揃って同じ日にダウンしております(*_*)
わたしゃ~酔い潰れ以来の
(って言っても3年前ぐらいか。酒にも強くなったもんじゃ)
嘔吐で夜中一睡も出来ず、ずっとトイレに
閉じこもりっぱなし( >Д<;)クッ クルシイ・・・

結局は次の日に会社を休み、胃腸を落ち着かす薬でなんとか2日で回復。多分、先週買ったバームクーヘンが原因ぽい(´∀`;)
消費期限は気を付けなければ。
で、嫁は…
かなりの重症。解熱剤も効かず、今、夜中も開いてる救急病院に連れて行き診断中。インフルエンザくさいなぁ…
はよ、元気になって欲しいもんやわ。

って、事で、何か鼻の粘膜を抽出して緊急検査。
結果・・・

薬に「タミフル」と書いてある。

まじですかーーーー

あの去年末にいろいろとNEWSで取り上げられてた
今年、抗ウィルス剤が日本にあまり入りにくくなる現状に
陥ると言われたインフルエンザの薬です。

先週、本厄の厄払いいったばかりなんですがねぇ・・・
しかも、今年は嫁の母ちゃん、お姉ちゃんも既に
インフルエンザになってる・・・
恐ろしく相性が良いDNAですな。

って、事で、タミフルをちょっと調べてみたら
同居してる人も飲む必要性があるみたい。
症状的には、高熱が3,4日続いて、
独特な咳があるらしい・・・

ん??今、わたし、昨日からちょっと咳が
止まらなくなってきたんですが・・・

これは、やべぇ~んでない??

って事で、今日マスクを
買って、一日中、マスクしてます。
これでうつらなければ良いのだが。
うちまで感染したら、我が家の救い人がおらんでぇ~
って、事で昨日から、部屋別居状態です( >Д<;)

| | Comments (3) | TrackBack (0)

February 22, 2006

相川七瀬 Japanツアー'06

今年も行ってきました、七瀬Japanツアー

今年も渋谷AXです。
毎度ながら、七瀬女王のツアー日は雨・・・
しかも、今回は仕事が休める状況でないので
トイレで背広→私服に着替え、荷物が多い日に
限って雨、雨、雨。
こんなにもイベント毎に雨降らす、雨女はそうおらんで・゚・(ノ∀`)・゚・。

しかも、気温も氷点下並みにさみぃし。
でも、がんばってロッカーで半袖(久々に七Tシャツ着て)で
戦闘モードに入り、会場入り。
嫁、その他ヲタ共は早々に入っていたので、うちは適当に
場所確保。
やっぱ、後ろはスカスカやねぇ。
ヘドバンするにはちょうど良いと思ったが、始まるやいなや
かなり前に詰めてく感があったので便乗?して5列目あたりGET(笑)

今回のアルバムは去年のライブバンドメンバーで
作成しただけにノリノリのロック魂です。

Vocal 相川七瀬
Guitar MARTY FRIEDMAN
Guitar PATA
Bass "CRAZY"COOL-JOE
Keyboard D.I.E.
Drums 真矢

そらぁ~MEGADETH、X JAPAN、LUNA SEAの
メンバーが入ったらそらぁ、気持ちよいぐらいの
楽曲が作られますがな。
てな、事で今回の楽曲はどれもかなりいい感じなので
昔の七ファンの君よ、聞いてみておくれ。

で、今回はマーティー側におったんだが、
マーティーのピック投げ、ありゃぁ~殺傷なるぐらい
おっそろいスピードで投げます(´;ω;`)ウッ…
あれをダイレクトで捕まえるやつは、そうおらんで。
動体視力も半端でないと取れん!!

あ、七瀬が初めてギター披露しておりました。
まぁ、1コードのみの弾きでしたが、何か新鮮でえかった。
しかもタンクトップにギターですよ。
そらぁ~マニアヲタとして多少なりエロスを感じましたがな(爆)

てな事で、今回は1会場しかいけんかったが
その分、十分に首振ってきましたよ。
帰りの飲み屋ですぐに鞭打ち状態で苦しんでましたから(笑)
この一週間がイタ気持ち良い週になるであろう♪
(あ、言うまでもなくMではないですよ・・・)

そういや、毎年、七瀬のライブになると懐かしいMヲタ軍団に
遭遇していましたが、今年もライブ後、Yujiらに遭遇しましたよ(謎)
なんか、毎年1回の忘年会みたいでおもろかったです。
仙台のベガルタTシャツ着てたりしてたからね。

てな、事で次は夏にもあるらしいので、期待しましょい♪

| | Comments (3) | TrackBack (0)

February 18, 2006

厄除け

今日は、厄除けに佐野厄除けまで行ってきました。
まぁ、おいらではないですがね。
嫁はんが、本厄なんでねぇ。
何気に佐野厄除けってうちから、2時間もかからずに
行けるので、何気に川崎行くよりたぶん近い(笑)
川崎大師は、道は混むし、人も多いので佐野の方が
楽なのよね。
でも、去年も前厄で行ったが、まだ佐野ラーメンを
食べれてないので、今日こそはと思ったが・・・

beni_tantanbeni_tepan結局、佐野アウトレット
にあった、 紅虎餃子房
入ってしまった♪

あまりにもメニューを
見ておいしそうやったので・・・

佐野ラーメンは
次回と言うことで。

で、今回は四川風坦々麺と
鉄鍋餃子♪
いやぁ~久々に本格的な坦々麺♪
辛い事、辛い事。
でも、辛いと言ってもいつも食べる中本ラーメン風の辛さでなく
(汗がダラダラと出る系でないって事よ。意味わか??)
胡椒のパンチが効いてる系なので食べやすい。
しかも、ゴマの香りもしっかりしていておいしかったです。
たまに食べるのもええねぇ。
ちょっと他のメニューも食べたいのがいっぱいあり
通いづめたくなるお店やね。

| | Comments (4) | TrackBack (1)

February 15, 2006

がーーん(´・ω・`)

夕食を食っていたら・・・
ガチン・・・ガチン・・・
ん??卵の殻か?砂ジャリ??

でも、今、食べているのはホッケの焼き魚。

何故じゃぁ(´Д`;)

と思い、原因の物を出してみた。(お食事の方、すんまへん
どす黒い灰色の破片・・・

ん?これ銀歯やーーーん

( ̄ー+ ̄)キラリ

う、また、わたしゃの嫌いな歯医者通いですか(゚Д゚≡゚Д゚)?
って、前職に通っていた青物横丁の歯医者で
これで2回目なんですが、銀歯取れたの。
やぶ医者めぇーーー アボーン(´・ェ・`)

って、事で今度はやぶ医者でないとこを調べないと・・・

| | Comments (2) | TrackBack (0)

February 11, 2006

ナイタースキー(ノルン水上)

今日はナイターボードを初めて行ってみた。
関越の練馬ICから2時間ちょっとで行けて
しかもICから降りて5分たらずで行けるゲレンデの
ノルン水上スキー場です。

1時ちょいに出て現地には3時に着ける
交通にはかなり楽な場所です。
ナイターなんて初なんでどんな感じやと思ったけど
いやぁ~空いててかなりいい感じ♪

案外、昼間よりも視界もええし、時には
一面独占状態の時があるので、人の目も
気にせず、新しい事がチャレンジ出来るなり。
まぁ、真夜中なだけに斜面はカリカリやけど
それほど苦になく滑れて楽しかったぁ。
norun
後は360度回転を
ジャンプしながら
やるのを見てて
かっこえかったので
マスターしたいなと
思いながら、なかなか
反転する恐怖が
抜けないのよねぇ。


なんだかんだで、ナイターの最終時間24時まで
6時間ぶっとうしでやってました。
帰る頃には、もうほとんどお客いないし(笑)
でも、気持ちよかったので、もっかい行きたいね。

そうそう、帰りにたまたま赤城高原PAに
寄ったら頭文字Dのオリジナルお土産グッズが
ありました(爆)
そうなんよ、ここって、頭文字Dのホームである
赤城山、妙義山があるとこだったのよねぇ。
まさか、PAでグッズがあるとは…(*´д`)アハァ…

そういえば、帰りの時間はちょうど夜中3時頃
やったので、ナビでモーグルの決勝見てました。
いやぁ~愛子良くがんばった。
あんたは、えらいよ。
コーク720もカンペキやし。かっこえかったぁ。
あれで5位はいくらなんでも、審判さん辛いよ。
後はスピードでもう少しタイムが縮まっていたら
メダルも見えていただけに・・・
次のオリンピックでは三十路か・・・
でも、がんばってメダル目指してがんばってもらいたいわ

しかし、愛ちゃんのブログがえらいことになってるねぇ。
メッセージでブログ女王の真鍋ちゃんに匹敵のカウンター数ですよ

| | Comments (3) | TrackBack (0)

February 06, 2006

仙台ツアー 2日目(aikoライブ)

昨日はライブ後に仙台の七ヲタと合流し
総勢5人で居酒屋(赤べこ)へ。
とりあえず仙台でしか食えないご当地物を。
やっぱ海が近いって事で海鮮系の刺身がおいちぃ♪

>゜)))彡 ←魚のつもり(笑)

やっぱ魚がおいしい場所はええね。
で、お酒も結構おいしかった。
地元に住んでる方に品種を選んでもらい
なんだかんだで、10時に入って夜中の1時まで飲んでました。
ちなみに飲んだお酒は・・・

浦霞純米吟醸酒  3900円
日高見純米酒 2600円
一の蔵純米酒 1700円
らんまん純米酒 1700円

すべて4合ビンです(笑)

ちょっと飲みすぎたね。
でも、外でたらマイナス温度が気持ち良い心地よさです。
その後は駅前で解散し、宿泊地へ。
その宿泊地は・・・

今、噂のとこです。

そーーーあの・・・

東横インです♪

予約したのがあの事件前だったので
変更するのも面倒( ゚Д゚)マンドクセーやったので
そのままおもろいから泊まってみようと(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
チェックインの時も思ったより客も着いていて
ほっと ホッ!ホッ!(o`Θ´)o しながら入ってみました。
何か誤りの一言があるかなぁ~と思ったんだけど(笑)
まぁ、客室は綺麗で普通に過ごせたので満足ですがね。

次の日は朝早く起きてから、仙台を早々におさらばし
いざ、宇都宮へ(笑)
新幹線の土、日切符を購入していたので、4回まで
指定席を予約出来るので、こらぁ~使わなもったいない
と言う事でお昼は宇都宮の餃子を食いに降りてみた。
事前に東横インのインターネットで有名何処を
調べてたので、今回は「みんみん」へ

単純な焼き餃子と水餃子のみと言ったシンプルな
物しか置いてなかったけど普通に美味しかったです。
utunomiyaついでにお昼から
地ビールを頼む。

いやぁ~祝日に
昼からお酒とは
気分がええもんですわ。

ついでに駅前に
ヨドバシがあったので
寄ってみた。

そう、目的は任天堂DS。
都内より、田舎の方が置いてる率は多いと睨んでいたが
むーーーやっぱ置いてなかったです(泣)

おーーい、DSよーーどこに隠れているんだぁーー

そんなこんなで東京につき、上野で先週作った
背広を引き取りに行き、無事、帰宅♪
濃い2日間やったけど、久々に充実した休みで
いいリフレッシュでしたぁ

| | Comments (5) | TrackBack (1)

February 04, 2006

仙台ツアー 1日目(aikoライブ)

今日から仙台へリフレッシュしに行っていました。
そう、最近は毎年恒例となったaiko(LOVE LIKE ROCK Vol.3)に
仙台まで・・・

東京の平日ライブは行けそうになかったので、仙台を
抑えておいてよかったです。
今回は新幹線での移動です。
土、日の2日間は9000円で乗り放題と言うのがあり
事前に購入しておき、当日は上野で指定席を予約。
で、実際に乗り込んだら、ビックリ♪
なんと後ろの席が現地で合流する予定だったヲタもだちでした(笑)
こんな偶然もありうるんやねぇ。

で、12時頃、無事に仙台へ!!

寒すぎますから(-Д-)サムイネェ

地面もツルンツルン・・・
かなり侮っていた。
でも、そんなツルツルスケート場のような道を
普通にチャリでこぐ住民に関心したりと人間ウォッチしながら
まずはご当地料理である牛タンのお店へ。
sendai_0204_01sendai_0204_02







sendai_0204_03sendai_0204_04




ここは生タンもおいてたりして、いろいろ堪能してみました。
タン刺し、タンユッケ、タンのタタキ、タンカレー・・・
どれもまいぅ~
ライブ前にちょっと食べすぎですね。
しばらく動けなかったです。

で、いよいよaikoライブです。
zepp_sendai今回はZeppSENDAIなんですが、
もちスタンディングなわけですが・・・
この夜は、雪、雪、雪の仙台。
気温はつねにマイナス・・・
会場内のロッカーは少ない
だけに入ってロッカーに荷物などを
入れてたりしたら、いい場所が
確保出来ないので、決死の思いで
外のロッカーに荷物を預け、

身は半袖姿 (の´ⅴ`の)アホだもんプー

我慢大会にも程があります(爆)

こんな気合の入ったヲタはそうおらん(笑)
そんな格好をしているもんだから、ダフ屋のおっさんには
お兄さん、気合入れすぎやでぇ~と声をかけられるや
通りすがりのお姉さんには、何があるんですかと
声をかけられたりちょっとおもろかったです(^^;

で、気合を入れたおかげでバーがあるところを確保出来
のっけから戦闘モードに!!
しかし、さすがaikoライブ。
ひさびさにスタンディング会場で
満員御礼でのギューギュー詰めです。
酸素も相当薄め。
今回はRockと言う事でノリノリの曲を
チョイスしてくれているのでみんな暴れ放題。
もう、後ろのヲタ女子も飛ぶたんびに肘が当たり痛い。
でも、ボインちゃんらしく胸もバンバン当たってくる(笑)
そのぐらいにハッスルハッスルって感じで、トーク、ライブと
本当楽しかったです。
でも、ライブ中に倒れ運ばれた子もおりました。
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
ともあれ、久々に汗かきライブで気持ちよかったぁ。
まだまだ、わいも動けるもんやと実感。
その後は、仙台のヲタもだちと合流し飲み会。
・・・その後は明日にでも報告を。
今日はもう眠いでし

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 01, 2006

土曜の一日

体がフラフラだが、せっかくの休みなので
朝から元気に行動してみたぁ

AM11:00
美容室で久々にカット。
今回から担当が変わったので、どんな担当者かとワクワクドキドキ。
前回の悠著な京都弁をしゃべる女性担当者の次は・・・
と期待してたが・・・

おはよーーございまーーす
担当の○○です。

男 DEATH!

う、微妙(^^;
美人スタッフを期待してただけに若い男スタッフやなぁ。
カット経験短そうやし。
しかも、あまりトークが噛み合わない。
これは失敗やなぁ~と思いながら今回は2ブロックで
髪をカットしてもらったが、どうも嫁曰く両サイドの
もみやげが微妙に揃ってないっぽい(泣)
まぁ、もともとカットは結構いい加減なんで適当なんだがね。
朝もセットすんの( ゚Д゚)マンドクセーなんで朝シャンで寝癖直して
ドライヤーで乾かすだけやけんねぇ。
でも、あまりにもいけてないので担当者を変えてみようかな

PM13:00
御徒町まで出向き、嫁と待ち合わせてちゃぶ屋
ラーメンを食う。味噌専門店らしいが、微妙。
最初はうまく感じるが後々で飽きてくるかも。
前回、護国寺で食べた醤油系がやっぱうまいなと
思いながら、スーツのセレクトショップに出向く。
スーツの数が少なすぎるので、新着で買ってみた。
以前の会社は職場で作業場に着替えるので、通勤時しか
着ないでええので、それほどいらんかったが今はバリバリ1日中
スーツなんで、さすがに足りずに購入。
いつもスーツって、青山とかで購入してたんだが、今のセレクトショップって
お洒落な感じでおじさんっぽくなくええ感じです♪
これで、ワイも少しはがつくかな(*´д`*)ハァハァ

PM8:00
フライトプランを観に近くの映画館に出向く。
ここ最近、出向いた映画(電車男、NANA)はいつもガラガラで
客があんま入ってなかったが今回は埋まってるやないかい。
これは期待大ですか

(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)

2時間後・・・

終わったすぐトイレに向かい、隣の友達同士が一言。

1000円でよかったなぁ( ゚д゚)アキタヨ・・・

1800円払う価値ねぇ~よ~

そうです、撃沈(´・ω・`)ショボーンです。

最後の最後で台無し。
大女優使ってるのにこの演出って・・・
はぁ、今日は朝のカットから最後の撃沈映画で
不満積もり気味ですβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

| | Comments (2) | TrackBack (1)

« January 2006 | Main | March 2006 »