« February 2005 | Main | April 2005 »

March 31, 2005

龍ヶ崎ライブ(相川七瀬)

一昨日の火曜、代休が残っていたので全休で休みを
もらい、龍ヶ崎(千葉)まで相川七瀬のライブにLet's go!

前日から、何故か家のPCが不調で立ち上がらなくなり
行き方もよう分からなくなってもうたので、MyCarのDVDナビの
出番じゃ~と言うことで、車で出向く事に!!

この龍ヶ崎って、6号線近くのいつも霞ヶ関湖(バス釣り)に
行く途中のところなんで、なんとなく知っていたのだが、
ナビに任してみると何故か、その道ではなく、わけわかな
道を選択している・・・
ちょいと訳わかだったが、ここはナビ&ビーコンに任してみよ~と
したところ、何だかんだで1時間ちょいで着いちゃったよ(>.<)y-~~~

いつも行く6号線って確かに渋滞のラッシュがあるところなんだけど
うまい具合にビーコンが渋滞を回避してくれてるのを実感♪
いやぁ~これ、いいねぇ。店員にだまされがちで付けたオプションだったが
文句なしに良い結果出してくれますよ!!

で、会場自体はNHKホールぐらい?の大きさだったが、
何気に人が埋まってる・・・
ちょっと田舎だっただけに、名前は知れているので集まった感じですね。
ライブ自体もみんなが知ってる懐かしいメロディばっかり流してくれたので
有意義なライブでしたよ!!
しかも、Ai+bandに続き、ここでも直希
ピックをゲッチュ♪
naoki これで2連荘モードです。ちょい確変モードに入ったかな(笑)

そして、このライブ上でも、懐かしいメンツに遭遇・・・
ギブさん、ちょー、Yuji。アンコールで隣の列に座っているのを
発見しました(笑)
いやぁ~どこの会場でもよく会うメンバーですね

| | Comments (7) | TrackBack (0)

March 28, 2005

Ai+BAND TOUR 2005“KEEP ON SMILE”

昨日、久々の3度目のAi+bandライブ行ってきましたぁ。
今回はツアーファイナル&Ai BirthdayPartyって事で
いつも以上にSHIBUYA O-Westには人が多かった。

と言うか、ここでまたもや偶然が・・・
名古屋の七友を嫁が発見(笑)
何故に、こうもライブ会場で出くわすのでしょうかね。
しかも、七瀬と何一つネタはかぶってないんですがね(^^;

今回は去年以来で、アルバムをまだ購入していない状態で
乗り込んだけど、聞いてなくても、このbandは楽しめます♪
バンドも豪華やし、お笑い?ネタも満載で。
先週からの偏頭痛も忘れ、ジャンプイングしまくりで、久々に首の筋肉痛が・・・

最後はまたもや、握手会付きで、有意義なライブでしたよ~
買ってなかったCDアルバムを2枚まとめて購入しましたしね♪

takeshi

あ、そうそう、バンドの一人である元PERSONZの本田毅のピックも
ゲッチュしちゃったよ♪

ライブハウスならではの出来事でHappyよん~

| | Comments (0) | TrackBack (1)

March 23, 2005

中村屋 初出撃!

先週の3連休でラーメン食いに遠出しちゃいましたよ。
ラーメン巡業では、一番遠いんでないかな(笑)
ラーメンランキングなどでいつも上位に食い込んでいる
中村屋

着いた時間が中途半端だっただけに、それほど待たずに入れた。
とりあえず何頼んでいいか分からないので、オーソドックに
普通のラーメンを!
塩、醤油とそれぞれ頼んだが・・・
ん??
普通やな(>.<)y-~~~

いつもスープから先に味わうのだが、このレベルなら・・・
環七レベルとそう変わらない(笑)

まぁ、大概、雑誌、TVなどで取り上げられるラーメン屋って
それほどおいしいって感じた事はなかったが
ここもその一つに入りそうでした(笑)

う~ん、片道2時間の時間はいったいなんだったのでしょーーー

| | Comments (1) | TrackBack (0)

March 22, 2005

富士の湧水

最近、わたしゃの出向先の会社に
富士の湧水」って水を入れてるんですが、
そのメーカーのキャンペン中で1ヶ月無料の体験に
応募してみて、我が家にも来ました。
waterよくブティックショップとかで見た事ないかな??
常時、冷水と温水が出てる機械のやつなんだけど。
いやぁ~これが結構便利なんだわ。
まぁ、今はそんなに寒くなくなってきたけど
ホットとか飲む際は80~90度の温水がすぐ出るからね。
電気代も月に1000円は超さないとの事。

うちは生まれて方、まずい??東京の水道水を飲み続けていたので
あまり味音痴なんですが、綺麗なお水を飲み続けていた嫁にとっては
そうとう東京の水はまずいらしいです(笑)
てな、事で、これがよければ継続して契約しようかなと考え中♪

| | Comments (2) | TrackBack (1)

March 21, 2005

最近のお気に入りカップラーメン

tyanko_men最近、am/pmでよく買っているカップラーメン。
その名も「ちゃんこ屋」・・・
まぁ、そのままんまなんですがね。
いやぁ~スープのダシが私好みで
結構はまっています。
カップラーメンのスープは体に悪いと
言われているが、これはよく飲み干してしまうのよねぇ(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 17, 2005

ヤフーオークションで土地、住宅販売へ

ヤフーオークションで宅地や原野、山林が販売される
NEWSが上がった。

自動車などが売買されているのは知っていたが・・・
って、うちのオン?・オフ?友達の身近なぱきちゃんも
ヤフオクで車買ってる派がいるからねぇ(笑)

しかし、土地、住宅まで出されるようになるとは・・・
で、実際に公売されたリストを見てみたが・・・

う~ん、どれもちょっと郊外の物件だけに
値段が安いのか、高いのか判断不可能(笑)

山林の値段なんてわからねぇ~よ~
でも、東京に生まれてから住んでいると
この値段・・・安いような気もしてはきますがねぇ(>.<)y-~~~

って、これが安く見えてしまうのが、都会病なんでしょうが

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 14, 2005

ナビつけちゃった・・・

いやぁ~週末、ついにカーナビ付けちゃいましたよ。
価格相談で、結局はDVDナビにしましたが
一度、行き先設定をメモリを保存出来るので、
メモリ上からナビを動かしつつ、DVD再生や、CD再生が
出来るので、気に入っちゃいました。
それと、ついでにビーコンも値段下げてくれたんで
これも、オプションで。
これ結構役に立ちますよ。
瞬時に渋滞情報もキャッチしてくれて、回避ルートも
探ってくれるんで。
まぁ、まだ、使いこなしてないんで、どんだけ違って
くるのか、まだまだ未実証ですがね(笑)
格段に時間ロスをされない事と信じましょう♪

そして何よりも車の中でTVが見れちゃう-y(^。^)。o0○
いやぁ~まさに貴族になった気持ちぐらいに
高民族の仲間入り?の気分です。
でも、やっぱり車の中での映像は粗いですね。
今回はフィルムアンテナにしたんですが・・・
これが原因って訳ではないんでしょうけどねぇ~

まぁ、これは他の人のも見ていたのでしゃーないと
諦めていましたが、止まってる時はわりかし見れるので
満足、満足。

多機能で覚えるのがやたらあるけど、これで
渋滞中のドライビング中にも飽きがこないので
めでたし、めでたし。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

March 11, 2005

ドンキホーテ 世界初

ドンキホーテが大阪ですごい拠点を出したみたい

世界初のだ円形観覧車付きやと

てか、ドンキホーテはいろんな店舗よく見てたけど
この恵比寿様?オブジェのでかさはなんじゃこれ(w
こんなんありなんか??
さすが大阪は目立つ事好きですわ

でも、この観覧車はまじ、すごそうね
天気がいいときは明石海峡大橋が見えるって
どんだけの高さよ、これ

まぁ、高所恐怖症の私は乗ることはないでしょうが
ちょっと見てみたい気もある(^^;

| | Comments (2) | TrackBack (2)

March 09, 2005

電車男ついに映画化

いやぁ~ついに映画化ですよ!!
ちょっと情報ネタとしては遅かったですが・・・

わたしが今期大絶賛するお薦め映画になるに
違いないです。

話題の「電車男」です。
そうです、わたしが読み始め、気になって朝まで読んでしまい
会社に遅刻した原因を作った本ですよ(汗)

そう、まさに昨年2chで騒然のヒット作となったやつです。
今では、ベストセラーとなり、漫画の週刊誌では聞いてるだけで4誌連載。
わたしゃも、ヤングサンデーとヤングチャンピョンの立ち読みは
かかせなくなってもうた(笑)

このストーリーがついに映画化!
しかも、監督は今、話題のせかちゅーの監督さんですよ。
それに俳優も引っ張りだこの山田孝之。
今はH2でドラマもやってたりします。
こりゃぁ~見逃せないでっせぇーー

| | Comments (0) | TrackBack (1)

March 07, 2005

おもしろ看板発見♪

わたしの通勤途中におもろい看板発見しました♪
駅で言うと東京、秋葉原!!
そう、国内屈指の電気街です。
その秋葉原駅ホームの看板ですが・・・
akiba
さすがです(笑)
笑いのツボをよく知っておられる
そう、ここ秋葉原は通称ヲタクが集まる街として
世に広まりかけておりますが、こんな看板を
ホームの看板にしてるって・・・
ちなみにこの看板は書籍出版の宣伝らしいです。

でも、こんな秋葉原が好きです♪

| | Comments (4) | TrackBack (0)

横浜M vs 磐田開幕戦

nissan2Jリーグもついに開幕しましたわな
で、早速開幕戦(横浜M vs 磐田)行ってきました。
今年より横浜国際競技場が日産スタジアムと変わっており
どこもかしこも日産のエンブレムが目立っておりました(笑)

今日は昨日の雪のせいか、思いっきり体に染みる気温でしたが
競技場の半分以上は埋まっており、開幕戦にしては上々の入りかなと。
で、試合前には前座の試合でOB戦みたいのもやっており、川平、ラモス、北沢などと
かつて活躍していた選手が見れておもろかったです。
余興でcharのライブなんてやっておりましたが、その辺は全然興味は沸かず
コアラのマーチを食べながらくつろいでましたよ。

で、やっと試合開始。
今回は日本代表クラスがわんさかと出ている試合にだけに
見応えはかなりありましたね。
とくにボンバー中澤はやっぱ脅威。
あの体の入れ方やヘッドの高さは、レッズがこれから戦うには
かなりやっかいだなと改めて実感。

そして、今日はゴン中山が先発で出場していたよ。
何気に生ゴンは初めて見る事が出来かなり感動♪
あの歳でこれだけ動けるのはすげぇわ
うちが座っていた席はちょうど磐田選手の退出口になっていたので
かなりデジカメで抑えてました・・・
ただ、カメラマンがへっぽこなだけに、なかなかうまく撮れなかったので
次回に期待ですがね(>.<)y-~~~

nissan
最終的にはロスタイムに入っての磐田 福西の「神の手」
決まり磐田の勝ち。
生で見てた時は手が当って入っていたとは思わなかったのでね。
帰って、NEWSやらで、かなり取り上げられていたのでビックリ。
VTR見たら、ほんまにマラドーナ並の技術でしたね(笑)

しかし、わたしゃの本命のレッズは鹿島に奇しくも負けてもうた。
アルの退場で1人減りながらも鹿島にほとんど攻撃させなかったので
今後に繋がるかなと思います。
でも、これで余計にレッズの応援に生で行きたくなってもうたなぁ・・・


| | Comments (0) | TrackBack (0)

ヒマラヤ岩塩 ヒマラヤ温泉L

つい最近、「おためしカキコミ隊」と言うのを始めてみました。
どんなやつかっちゅ~と、新商品などのサンプル品を無料で
提供してくれて、それをblogなどで感想を書いて
メーカーがその評価をチェックし今後の開発に
役に立たせるって流れです・・・

で、今回は、100%天然のヒマラヤ岩塩の温泉入浴剤を
試してみました。
入浴剤と言うと粉末の物や、液状の物が多いが
今回のサンプル品はティーパックのような物に岩塩が
入っており、それを振って溶かすと言う感じのものでした。

説明では100%天然のものと言うだけで匂いがきついと
言う感じでたしかに今までの入浴剤とは違って
本当に温泉に言った時のような硫黄の匂いが味わえて
かなり独特な入浴剤でした。
でも、どうせなら、もっと匂いがきつくてもいいかなぁ・・・
100%天然と言うからには、もっと本場のような匂いがあっても
よいかも。
でも、実際に入ったら、かなり温まるし、出た後の保温も
結構もつので、かなり身体は温まる♪
しかも、結構肌がつるつるして、本場の温泉に入っていたような
気分がして、調子がよいですよ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 02, 2005

富士スピードウェイでF1開催?

つい先日、WBS(テレ東)のNEWSで見たんだけど
富士スピードウェイ(FISCO)にトヨタがスポンサー付いてたのね。
てか、鈴鹿はHONDAのスポンサーってのも初めて聞いたんだが(^^;

で、大々的にFISCOの改修が行われていて、それがつい先日完了し
お披露目してました。
いやぁ~うちも数回FISCOには遊びに行ってたけど、
えっらい客席など綺麗になっちゃったねぇ
入場者数も倍近く入れるようになるとの事。

トヨタ社長は、数年後には、ここで日本GPを実施したい事
言ってたので、ぜひ、がんばってもらいたいねぇ

今まではF1はほとんど興味なかったが、佐藤琢磨が参入してから
ちょっと見入っちゃってるのよね。
かなりミーハー気分ですがね(笑)

日本GPと言うと鈴鹿しかイメージなかったが、三重県までは
早々行けないけど、富士なら、近いもんだし、F1開催を
がんばってほしいわぁ-y(^。^)。o0○

| | Comments (6) | TrackBack (1)

« February 2005 | Main | April 2005 »