« 五分刈り サラリーマン増殖中 | Main | 神様 仏様 大黒様 »

February 07, 2005

厄除け

昨日は、関東厄除けで有名な佐野厄除け大師まで
親と一緒に言ってきました。

うちの親と言うか、うちの家系は何故か厄年に
悪い事が起きているのでこの行事は欠かせないらしく
誰かが厄除け年の時はお払いに行くのだが、
今年は嫁はんが前厄でおとん、おかんが方位除災らしい。
てか、方位除災なんて、行って初めて聞いたわ。
おいらは今年は逃れて来年らしいんだが・・・

うちの近所の西新井大師も厄除けでは有名な
とこなんで、ここでもよかったのだが、佐野厄除けも
いいらしいと言う事で、家族揃って行ってきました。

いやぁ~2月も入り、ちょっと遅い時期に行ったので
空いてると思いきや、むちゃくちゃの混み具合・・・
まさか、1時間近くも待たされるとはねぇ

ここのお坊さんの話では、何やら正月のお賽銭で
偽札が出て、全国放送のNEWSに佐野大師のおうぼうさんが
出たなど、割と硬いしゃべりかと思ったら、
ほんわかにしゃべってくれたので
割とお払い中はすぐ終わったから、よかった。

そして、厄除けも終わり偶然?見つけた佐野アウトレット
(これが思ったより規模がでかい)で
ナイキの2000円靴♪を見つけてかなりご満悦で
帰ってきましたぁ
こんなナイキの値段とか見ると普通のお店で
買うのがバカらしくなってくるとは実感

|

« 五分刈り サラリーマン増殖中 | Main | 神様 仏様 大黒様 »

Comments

まぁ、うちは家系がいろいろ入院やら事故が
多いからしゃーないのよ

S13の時も友達から購入したときも
川崎大師で祈願してもらったからね
何がしんどいって、正座で唱えを効いてるのが
一番きつい(^^;

Posted by: ハル | February 11, 2005 10:03 PM

長いこと生きてますが厄よけしたことありません(罰当たり!?)
しなくてもちゃんと生けてますからぁ(w
ジンクスはあるけど祈願とかはしたことないんだよねぇ

Posted by: VTEC | February 10, 2005 12:15 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 厄除け:

« 五分刈り サラリーマン増殖中 | Main | 神様 仏様 大黒様 »