« August 2004 | Main | October 2004 »

September 28, 2004

Livedoor社長 堀ラー発掘(笑)

今、YahooNEWSで見たけど、四国に新リーグを元西武の石毛氏がメインとなり
結成されるとの事

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040928-00000002-spnavi_ot-spo.html

四国4県4球団で動かすとの事で、プロ野球のストから野球界が慌しく動きだしたねぇ。
仙台の次にこの流れ・・・
大リーグみたく、もっとチーム数が増えていく可能性も見えてきたかも
四国と言うと嫁はんの実家もからんでくるので、おもしろなってきた(笑)
やはり、野球は自由に楽しまなくては♪

それより、今は仙台拠点候補として手を挙げている楽天とLivedoorの戦いが
おもろくなってきたねぇ
おいらはどちらかと言うとLivedoor推薦しますね
あの社長の年齢・・・おいらと2つしか違わないのにあの堂々たる態度
いやぁ~あっぱれ。
身なりも自分の個性を出していて、あれだけの会社を立ち上げるんやからたいしたもんじゃい
昔、安室が流行だした際、そのファッションを真似るアムラーなどが出現してきたが
今、Livedoorの堀江社長のファッション(黒のTシャツのラフ格好)が流行りだし?
つい先日、堀ラーたる人物も見つけた(爆)
って、身近に住んでいるV●I氏だが!(σ・∀・)σゲッツ
自分で真似てきたって言ってるからね(爆)
いや、これはまじで堀ラーが伝染する発端人物になるかもよ(笑)>V●I氏
まぁ、でも、若い人材で野球界を動かしたのは間違いないので、これからも
応援したいわ

| | Comments (2) | TrackBack (0)

September 24, 2004

すみれ

みなはん、北海道の味噌ラーメンと言えば「すみれ」ですが知ってるよね。
おいらも、ラーメン博物館に行った際にその味にどっぷりはまった口です。
あの濃厚なスープはなかなか味わえない
でも、中々、新横浜は遠く、なかなか食いに行けないのが現実・・・
とまぁ、そんな話は良いのだが、ふと帰りがてらセブンに寄ったら
レジの前に、見覚えあるラーメンの名が(σ・∀・)σゲッツ
でも、セブンイレブンの名も入っている??
オリジナルカップラーメンか?と言いながら、何気に手にとって買ってしまった

sumire.jpg

で、セブンイレブンHPで調べてみたら、やっぱり北海道のすみれのカップラーメンで間違いなしでした
肝心の味はと言うと・・・
半年以上、すみれの生麺を食ってないので味は薄覚えだが、やはり味は遠い・・・
結構、カップラーメンでの有名店ラーメン出ているけど、やはり本物の味に近づくのはかなり難しそうですわ

| | Comments (4) | TrackBack (0)

September 22, 2004

MAX カウントダウン(笑)

久々にわたしゃのサイト名にひっかけたアーティストネタが出てきた(笑)
いやぁ~ほんまに活動してるんかいなって言うぐらい、一時の人気が崖から
落ちたようにメディアに出てきません(>.<)y-~~~
そんな中でも、毎年、1回はとりあえず行っているFCイベント・・・
っても、ここ2,3年はディナーショーを開いているだけなんだがね
しかも、品川プリンスなどで豪華なコースを食った後、ユーロはないんでないかね(悲)
品川プリンスホテルぐらいな清楚なホテル借りてるんやから、ゆったり聞かすもんでもないのかねぇ
値段も2,3万とかなりぼったくるみたいで・・・
って、サイト名にも絡んでいるのに、そんなにダメ出しするなよって感じなんですが
まぁ、良いんです。
わたしゃにとっては過去のいい思い出として残っているアーティストなんですから
そんなMAXさんが、一昨年に続き、カウントダウンをやるそうな

be_with_you.jpg

しかも、場所が・・・ナガシマスパーランド・・・

普通の人はしらんよ、そんなとこ。
しか~し、おいらは何故か知っている。
何故かって?
わたしゃ、去年もそのナガシマスパーランドにカウントダウンに行ってるんだな、これが(爆)
去年は相川七瀬カウントダウンで三重(笑)まで車で
行ってるだべよ
でも、相当マイナーそうと思っちゃあかんのよ。
毎年カウントダウンやる有名な場所なんやけど、うちが行った時でもうん万人来てたからね
そんなとこにMAXも・・・
どうしましょ
考えちゃいます┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
今のとこ、カウントダウン予定は何も決めてないからねぇ・・・
しかし、ここ数年、毎年カウントダウンにはどこか遠征してるような
七瀬の前の年はMAXのカウントダウンで九州までいってるし(>O<)ヾ 
いやぁ~この歳で、24~29の間、相当アホな行動ばかりして、あまり振り返りたくないのが現実
まぁ、その年、その年でいい思い出なんで、いい感じなんですがね
長々となってもうたが、久々のMAXネタで、ついつい、こんなに書いてしまいました。
さて、次のネタが上がるまで、どのぐらい期間が空くのか楽しみです!(σ・∀・)σゲッツ

| | Comments (4) | TrackBack (0)

September 21, 2004

日本橋・丸の内巡り♪

週末は野球ストと言う事で外に出歩いてきました。(ストと言っているが意味なし子です♪)

最近、どこかのNEWSで日本橋・丸の内にまたまた新しい近代ショップビルがOPENしたとの事で
まずは日本橋のコレド日本橋へq(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪

着いたそうそう、マダムがいっぱいおるセデムな高級ホテルちっくな建物に驚きやした
とても、短パン、ビーサンで行ったおいらには場違いな場所やった(笑)
中はブティック、FOOD系が並んでいたが、一つおもしろSHOP発見
輸入雑貨店のお店なんだけど、見てるだけで相当はまりそうなグッズがいろいろ。
特に前々から目をつけていたやつで
フリスビーみたく投げてキャッチした時にボールになるやつが
やっぱり欲しくなったねぇ
ここはちょっと行きつけのお店に入れておきたいって感じでした

その後、丸の内まで歩き、これまた最近オープンした
OADOに出向く・・・が
ここはあまり使えない。
ほぼFOODで占めており、他はNEWSでも取り上げている丸善の本屋のみ
まぁ、この丸善はほんまに広く、海外物の書物も取り扱っているので
マニアックな書物を探すのは使えそうやけど、まぁ、行かないなぁ

って、事で今日は歩き続けた健康的な日やったけども、輸入雑貨店のおもしろSHOPを見つけられて
よかったかな

| | Comments (0) | TrackBack (0)

お座敷列車

土曜日、出勤していたのですが、その帰り途中の秋葉原駅ホームで
えらい列車を見つけた♪
そう、題名の通りなんだが、お座敷列車見参(笑)
なんか、えらい車両内で横たわっているお客が多いなと思ったら
車両にお座敷列車と書いてあるでないか

何十年と東京の列車を乗り続けているが、こんな列車初めて見たわ
帰って、インターネットで探してみたら、山梨方面に行くやつや、千葉方面に行くやつと
結構出回っているみたい
この列車は一部の車両のみと言うのではなく、全車両がお座敷なんよ
一目見たら、かなり驚く光景ですw(☆o◎)wガーン
私だけでなく、周りも凝視していました。
それほど、インパクトは大なので、みなはんも見つけてみましょう~

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 18, 2004

<CDコピー>ソニーが禁止機能の全廃を検討

今日は何故か休日出勤中~

とりあえず、仕事までNETニュースを見ていたら

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040918-00000004-mai-bus_all

お~いい事じゃ

この流れで、avexもアーティストを選別して禁止にもっていく検討が出てるみたい
これで、mp3プレイヤーや、ネットワークMDなども来年に向けてもっと拡販されそうやねぇ

で、今、探している中でUSB直でバッテリー充電が出来るMilestoneがよさげで
市場調査中♪

って、昨日、そんな事を先輩と話してたら、CCCD内蔵のCDでも
ROMドライブのメーカーでコピー出来るのと、出来ないのが大概分かれているらしい
どうも、Panasonic系のドライブはすべて変換出来るような事言ってた

我が家の日立プリウスくんはavex系のCCCDはつらいらしい・・・とほほ

| | Comments (2) | TrackBack (0)

September 16, 2004

みんなでミリオネア(笑)

いつも木曜日に無料配布しているR25はおいらの
通勤中に欠かさず呼んでいる愛読フリー紙やが、今日も電車の中で読んでたわけさ。
そしたら、ある1つの記事に・・・
9/11よりJRAで「3連単」なる馬券が発売したらしいね
これは、1着、2着、3着の馬を着順通りに当てる馬券なんだが、当たる確率が
相当低くなるんだが、当たったら相当倍率がすんげぇ~らしい

ちなみに8/26時点の配当ベスト5は・・・

1位 975万2820円 大井競馬場
2位 883万3250円 川崎競馬場
3位 746万9160円 船橋競馬場
4位 498万3300円 大井競馬場
5位 497万0070円 浦和競馬場

夢の1000万も時間の問題みたいやね・・・
こらぁ~宝くじより当選確率高いんやないか
しかも、自分が予想して楽しめて1000万・・・
みなはん、どうです、この夢のような話
もう、目の前まで来ているかも(笑)

めざせ、夢のミリオネア♪

| | Comments (2) | TrackBack (0)

September 13, 2004

MP3 目覚まし時計

わたしがよく愛読している週刊アスキーで気になるグッズを見つけたので
速攻、オンラインで申し込んでしまった♪
それは・・・
mp3_clock.jpg

見た目はちゃちぃーーー
と思っちゃあかんで
なんとUSB接続で音楽を転送出来、それをアラーム変わりに鳴らす事が出来ると言う
画期的なものなんです(^O^)ウホホ
ただぁ、この製品自体は中国産でかなりあやしく説明書も英語
サイトも英語・・・
でも、機能は立派なんです
なんたって、スムーズ機能までちゃんと入っているんですから
ただぁ~mp3など、音楽ファイルを転送して、実際にこれで起きようとするのですが・・・
うるさくて、音楽を1コーラスと言うか、イントロ部分でON・OFFボタンを押してしまうと言う
朝寝坊さんにはかなり使えない代物かと(笑)
ここ2週間ぐらい使ってますが、未だに朝起きるときはイントロで止めてしまい、いっこうに
歌が聞こえてきません(爆)

| | Comments (4) | TrackBack (1)

September 11, 2004

ブラックバス 花畑運河

今日は久々に地元の花畑運河まで朝3時30起きで現地には4時到着
さっすがにコーヒー飲んでも眠みぃ~
当たり前ですが朝日もまったく上がっていません
この花畑運河は友達から聞いた場所で都内では唯一ブラックバスが釣れる場所で聞いてるんやけど
実際にまだ釣ったことがありまへん(- .-)ヾ ポリポリ
それにこの花畑運河って、綾瀬川と繋がる場所のとこなんやけど、この綾瀬川知ってまふ?
毎年、日本全国の川の汚さでベスト5には入る川なんよね
なんで、ヘドロ臭いと言うか、汚い(笑)
で、今日行ってみたら、あれ??
臭くない(爆) 岸も舗装されてる?? あれ、何か綺麗になっとるぞい
どうやら、ベスト5から抜けようと足立区長も本腰入れてくれたのかなъ( ゚ー^)

さ、とりあえず朝一番って事で、トップから様子み
まったく反応なし・・・
ベイトは汚い川と言う割りにはかなりおって、ぴょんぴょん飛んでるから
バスがおったら、食ってくれそうなんやと睨んでたんやけどねぇ
この川は結構ハード系で釣れる情報をいろんなサイトで見てたんで、ミノーなどいろいろ試したんやけどねぇ
朝日が上がり、バサーもちょこちょこと増えてきた・・・
やっぱ、結構有名なポイントみたいねぇ
とりあえず、さっぱり反応ないので、グラブ系のワームで攻めてみる
で、足を使いながら、チャリンコやはしごが沈んでいるストラクチャーを攻めていく
そして、次に目指したウィードに入れた瞬間・・・ん??
引いてる??
と瞬間に合わせる。きたぁーーー
初めて花畑で釣れたよ~
子バッチやったが、GW以来やったので、ちょっとうれしかった♪
0911_bass.jpg

周りの人も全然釣れていない状態だけに、かなりご機嫌モード(^~^;)ゞ イヤァ~
この調子で岸際を攻めていくと・・・
いやぁ~爆釣モード
またまた、ヒット~今度はラバージグで流していたら、HIT!
いい感じでいたんだが、眠気に勝てなく今日は、これで終了♪
3時間近くで2匹はいい感じの釣り日和でしたぁ

| | Comments (11) | TrackBack (0)

September 09, 2004

W杯予選

昨日の試合は、欧州組の不参加が多く、ほぼJリーグチームの結成でしたなぁ。
前半終えて、1点止まりとなっていたので、かなりやばめでしたが
終わってみれば4点差で勝利♪
やはりJリーグのチームからの軍団がおいら的にはいいね
ジーコは批判する訳ではないが、あまりにも鹿島びいきやし、海外に出ているやつは
全員集める主義みたいやけども・・・
柳沢や鈴木なんて、海外で活躍してないのに使って何のメリットがあるのやら・・・
(まぁ、最近の鈴木は決定力上がっていますが・・・)
しかも両方とも元鹿島って事で、第三者から見れば、ジーコの鹿島びいき以外何も見えない
もっとJリーグをみぃーーー
久保や田中とかいいFWいくらでもおるのに
もう、海外出てるやつはすべて、A代表に入れる意識がおかしすぎ
とまぁ、そんな事は言っても試合となれば応援してしまうんだけどもねぇ(--;

あ、そうそう、久々に中田のHP覗きにいったら、リニューアルされとった(w
日記を読んだら、回復も順調そうやし、そろそろ動きまわってくれそうやね
新チームでの活躍期待しますわぁ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 08, 2004

近鉄&オリックス合併

今日待ちにまったオーナー会議が行われましたねぇ
つい先日から起きたスト実行話題から、野球界に革命が起きるかとワクワクしていました。
今日の近鉄&オリックスの合併承認がおりれば、選手会はスト決行をせざるを得ない状況になっており
オーナーは首を振るのか、振らないのかと毎日のようにNEWSに取り上げられている状態。
おいらとしては合併の承認は実行しても言いと感じだが(あそこまでの赤字だとさすがにね・・・)、
新規参入を目論んでいるLivedoorを認めるぐらいの優しさはほしいね。
今、承認が確定したとのNEWSが上がっていたが
現実的にセ6のパ5のシリーズなんてありえないし、このままだと1リーグも近々現実味しそう・・・
ともあれ、これで選手会は黙っておらんでしょうな
スト決行は確実やし、この後の波乱もいくつもありそう
当事者でないワイとしては軽がしく思ってしまうが、野球界が成り立ち70年で
スト初って言うのもびっくりやったが、ここらで、節目として1つ大きな革命を起こして欲しいぞい
がんばれぇ~古田~♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 07, 2004

QRコード

最近、よくQRコード(2次元)を見かけますね
たまに購読するFujiSankei Business i にも毎週木曜には
QRコードを読み取る事によって、着メロをDL出来たり
個人情報などを載せているQRコードを見つけます。

で、会社の携帯もQRコードを読み取れる機種の為、
試しに自分のサイトのQRコードなんて簡単に作れるのかなと思い
調べてみたら、web上で簡単にQRコード作成してくれるところがいっぱいありますね
アドレスや文字列を入力するだけで、コードを作成してくれて、その画像をファイルに保存するだけと
かなり簡単で、びっくりしました。
まだまだ、読み取る携帯機種(リーダー)は少ないですが、これからは
標準化されていきそうですし、ちょっとおもしろくなりそうですね

| | Comments (2) | TrackBack (1)

September 04, 2004

デイリーコンビニ

我が家の近くにデイリーコンビニが出来たがちょっとしゃれたコンビニなのよ。
全国のデイリー系列でも少ないカフェテリア付きのコンビニ。パンもコンビニ内で作ってるんで出来上がりのアツアツも食べれるんよ〜
しかもですよ〜新生銀行のATMも入ってるのよ。何がすごいって他銀行も手数料が0円(*_*)土、日でもただって言うのが最高♪
もう最近のお気に入りコンビニですo(^-^)o040904_135101.JPG

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 02, 2004

ハリポタ

ハリポタの新刊ってまだ発売してるんですねぇ~

通勤途中の品川駅構内にある本屋で、ふと通りかかったら
ハリポタの新刊が山のように置いてある・・・
どれだけ宣伝すればええんやっちゅ~ぐらい広いスペースを陣取ってました
今回も売れるんだろうと思いながらも、あの映画にくいついていけない自分がいる
どこがおもしろいのか、さっぱり分からないのよねぇ
どちらかと言うと子供向きなんだろうけど、大の大人まですっかりはまってる人も
いるみたいだし
って、私はハリポタよりも世中(略)の原本の方が読んでみたいなりよ~

haripota.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« August 2004 | Main | October 2004 »